ビッグエアー!
春になり気温も上がってきたので、変な汗をかくためジャンプ台で遊んできました~。
まずはAnderson M5バイクのジャンプを連続撮影で!






おっさんの悲鳴が聞こえてきそうです。
お次はindyさんのサベージXS!






この後indyさんは高さ2m超えのジャンプを魅せ、ショックエンドを叩き割ってました~。
修理代・・・30円。
負けじとBokkyも気合のジャンプ!

注)合成ではありません
まぁM5もサベXSも丈夫ですね~。
着地に失敗しても転がってくだけで、また起き上がって走れるのがイイです。
どっかのキノコギアにも見習ってもらいたいもんです。
このランページ、Rの具合がとても良いのでサイズの割にはビッグエアーが楽しめます。
まずはAnderson M5バイクのジャンプを連続撮影で!






おっさんの悲鳴が聞こえてきそうです。
お次はindyさんのサベージXS!






この後indyさんは高さ2m超えのジャンプを魅せ、ショックエンドを叩き割ってました~。
修理代・・・30円。
負けじとBokkyも気合のジャンプ!

注)合成ではありません
まぁM5もサベXSも丈夫ですね~。
着地に失敗しても転がってくだけで、また起き上がって走れるのがイイです。
どっかのキノコギアにも見習ってもらいたいもんです。
このランページ、Rの具合がとても良いのでサイズの割にはビッグエアーが楽しめます。
コメントの投稿
No title
こんばんは。
カッコいいですね~、このオートバイのおじさん。
これを見て車ラジコンも欲しくなりましたが、その前に戦車がありますのでここは我慢します。(^^)
カッコいいですね~、このオートバイのおじさん。
これを見て車ラジコンも欲しくなりましたが、その前に戦車がありますのでここは我慢します。(^^)
ジャンプ台、やっぱり良いですね〜
自分のXS.一年前にショックのメンテ&小改良してから一度も走らせてません。
今度、連れAIRお願いします!
自分のXS.一年前にショックのメンテ&小改良してから一度も走らせてません。
今度、連れAIRお願いします!
No title
こんばんは。
うひゃー!これはかっこいいし楽しそうですねぇ!!!
久々にバギーとか欲しくなる写真です!
うひゃー!これはかっこいいし楽しそうですねぇ!!!
久々にバギーとか欲しくなる写真です!
No title
うちの木製は初使用でバラバラになりましたからねえ・・・
HPIのオーダー入れてるけど沙汰がないので羨ましい。
HPIのオーダー入れてるけど沙汰がないので羨ましい。
No title
おー、カッコいい~!
タイヨーのバイクもよく飛んだけど、高さ2mってビッグフライトですね!
タイヨーのバイクもよく飛んだけど、高さ2mってビッグフライトですね!
No title
tiger22さん、こんにちわ!
おじさん、脳天が割れて接着中です…。
戦車でも90式とかは時速100kmhぐらい出ますので、ジャンプ可能かもしれませんよ!(笑)
おじさん、脳天が割れて接着中です…。
戦車でも90式とかは時速100kmhぐらい出ますので、ジャンプ可能かもしれませんよ!(笑)
No title
McINさん、こんにちわ!
来週辺りエアりますか!
リアはツインショックにしといた方がよいですよ〜。
来週辺りエアりますか!
リアはツインショックにしといた方がよいですよ〜。
No title
papasさん、こんにちわ!
人生と同じで平坦な道ばかりじゃ飽きちゃいますからね(笑)
たまには大地にしっかり足(タイヤ)をつけようと思いました。
…割には飛んでますが!
人生と同じで平坦な道ばかりじゃ飽きちゃいますからね(笑)
たまには大地にしっかり足(タイヤ)をつけようと思いました。
…割には飛んでますが!
No title
あさひなさん、こんにちわ!
REVOのパワーだと木製はキビしいんじゃないでしょか!
Flightdeckも長く品切れですよね〜。
このランページももっと幅があるとアプローチがラクなんですよね。
M5だとよく空振りします(笑)
REVOのパワーだと木製はキビしいんじゃないでしょか!
Flightdeckも長く品切れですよね〜。
このランページももっと幅があるとアプローチがラクなんですよね。
M5だとよく空振りします(笑)
No title
クマー隊さん、こんにちわ!
280円バイクもよく飛びますよね!
むしろタイヨーの方がおっさんが硬い(頭ですよ〜)のでフリップのダメージが少ないですよね!
280円バイクもよく飛びますよね!
むしろタイヨーの方がおっさんが硬い(頭ですよ〜)のでフリップのダメージが少ないですよね!