ダンシングライダーPIC電飾
ダンシングライダーをPIC電飾しました。

久々にPICライタを引っ張り出して、かすかな記憶をたどりながら書き込み。
Vistaの化石PCを起動してなんとかこんがり焼けました。
ユニバーサル基板を切り出すのも久しぶりです。

10年以上も前から使ってたプログラムです。
左右のヘッドライトがペースカーのように点滅したり、走行中に数パターンのパッシング点滅をします。

画像ではわかりませんけど。

スロットルに連動してブレーキランプも点灯。

停止中は安全のためハザードが点滅・・・ってバイクに無いし!

ヘッドライトの取り付けはリフレクターとか凝り出すと大変なので、転がってたプラベアを貼り付けただけ。
テールランプはテープで貼っただけです。
ブームが続くようなら少しなんとかするかもしれません。

せっかく開発したステアリングダンパーもLEDのせいで付かなくなりました(ツメ甘し)
仕方ないので取り付け方を変えました。
以前より若干効きも悪いよーですがまずは試してみましょう。

久々にPICライタを引っ張り出して、かすかな記憶をたどりながら書き込み。
Vistaの化石PCを起動してなんとかこんがり焼けました。
ユニバーサル基板を切り出すのも久しぶりです。

10年以上も前から使ってたプログラムです。
左右のヘッドライトがペースカーのように点滅したり、走行中に数パターンのパッシング点滅をします。

画像ではわかりませんけど。

スロットルに連動してブレーキランプも点灯。

停止中は安全のためハザードが点滅・・・ってバイクに無いし!

ヘッドライトの取り付けはリフレクターとか凝り出すと大変なので、転がってたプラベアを貼り付けただけ。
テールランプはテープで貼っただけです。
ブームが続くようなら少しなんとかするかもしれません。

せっかく開発したステアリングダンパーもLEDのせいで付かなくなりました(ツメ甘し)
仕方ないので取り付け方を変えました。
以前より若干効きも悪いよーですがまずは試してみましょう。