IAC-ASO 2016/01/17ヘリウム祭り前編
1月17日のIAC-ASOに参加させて頂きました~!
新年になっても相変わらず飛行機大好きお父さん達は変わりません。
今回はとしちゃん企画のヘリウム祭り!
(としちゃんリンク貼らせて頂きました)

この日のためにAir Swimmerのアングリーバードの売上が急に伸びたことに気づいた関係者はいません。たぶん。
いや~、でもコレよくできてますね!
受信機兼オモリが糸にブラ下がってて赤外線コントロールで前後に重心を移動できるのがスゴい!
胴体を前後に傾けてシッポでスラストを制御する仕組みです。
デカ過ぎて、「ウチでは飼えないから捨ててきなさい!」とお母さんに叱られそうなので買いませんでしたが。

ダイソーバルーンの自作機も入り乱れての空中ドンブラコ。
バルーンだとみんなで群れたくなるのはナゼでしょう?
同じダイソーバルーンでも容量が異なるようでシャチタイプがたくさんヘリウムが入るみたいです。
片側モータだけ回すとスピンしながら急上昇するのが楽すい!

風祭さんの超大型ヘリウム飛行体「ユメノフーセン」。
ヘリウム飛行体のキモはなんといっても浮力のバランスです(と、としちゃんが言ってました)
気温やヘリウムの入り具合、上空と地上の温度差等々で浮いたり浮かなかったり。
ユメノフーセンも一時勝手に上昇し始め危うくお空に帰るところでした。

ヘリウム飛行体はのんびり飛ばすにはよいのですが、操縦技術が要らないので途中で飽きてくるお父さん続出。
体育館の天井のヒモの間をくぐるゲームが開始されてます。
Bokky号もヒモに引っかかり危うく回収困難に・・・。

そんな折、なんと飼育中の凶暴なクマが脱走する事件が発生。
クアッドコプターで穴を開けたり吸い込んだりして遊b・・・回収したいと思って飛ばしましたがまんまと失敗。

この道20年の専門家?にお願いし捕獲作戦が開始されました。
その手にはリール竿とハートも愛らしいヘリウムバルーンを付けた専用器具。

そして鮮やかなバルーンさばきでクマを捕獲!
・・・と思ったら体育館を捕獲してました。

「見ちゃいられねぇだよ」と地元の猟師さん?が生け捕り用の超ロング竿を用意。

これにはさすがのクマも観念したようで無事に回収されました~。

ひとまず休憩にお茶室に戻ると、としちゃんのアングリーバードがエアコンの吸気口と戦っていました。
やっぱりアングリーのご様子です。
長くなってしまいましたので後半につづく
新年になっても相変わらず飛行機大好きお父さん達は変わりません。
今回はとしちゃん企画のヘリウム祭り!
(としちゃんリンク貼らせて頂きました)

この日のためにAir Swimmerのアングリーバードの売上が急に伸びたことに気づいた関係者はいません。たぶん。
いや~、でもコレよくできてますね!
受信機兼オモリが糸にブラ下がってて赤外線コントロールで前後に重心を移動できるのがスゴい!
胴体を前後に傾けてシッポでスラストを制御する仕組みです。
デカ過ぎて、「ウチでは飼えないから捨ててきなさい!」とお母さんに叱られそうなので買いませんでしたが。

ダイソーバルーンの自作機も入り乱れての空中ドンブラコ。
バルーンだとみんなで群れたくなるのはナゼでしょう?
同じダイソーバルーンでも容量が異なるようでシャチタイプがたくさんヘリウムが入るみたいです。
片側モータだけ回すとスピンしながら急上昇するのが楽すい!

風祭さんの超大型ヘリウム飛行体「ユメノフーセン」。
ヘリウム飛行体のキモはなんといっても浮力のバランスです(と、としちゃんが言ってました)
気温やヘリウムの入り具合、上空と地上の温度差等々で浮いたり浮かなかったり。
ユメノフーセンも一時勝手に上昇し始め危うくお空に帰るところでした。

ヘリウム飛行体はのんびり飛ばすにはよいのですが、操縦技術が要らないので途中で飽きてくるお父さん続出。
体育館の天井のヒモの間をくぐるゲームが開始されてます。
Bokky号もヒモに引っかかり危うく回収困難に・・・。

そんな折、なんと飼育中の凶暴なクマが脱走する事件が発生。
クアッドコプターで穴を開けたり吸い込んだりして遊b・・・回収したいと思って飛ばしましたがまんまと失敗。

この道20年の専門家?にお願いし捕獲作戦が開始されました。
その手にはリール竿とハートも愛らしいヘリウムバルーンを付けた専用器具。

そして鮮やかなバルーンさばきでクマを捕獲!
・・・と思ったら体育館を捕獲してました。

「見ちゃいられねぇだよ」と地元の猟師さん?が生け捕り用の超ロング竿を用意。

これにはさすがのクマも観念したようで無事に回収されました~。

ひとまず休憩にお茶室に戻ると、としちゃんのアングリーバードがエアコンの吸気口と戦っていました。
やっぱりアングリーのご様子です。
長くなってしまいましたので後半につづく
コメントの投稿
アイディア次第
ヘリウム祭り楽しかったですね、次回はもっとのんびりやれると思います。アィデイア次第でなんでも飛ばせそうな気がします。次回は空中リングを用意できると思うので、輪くぐりレースなんて面白いかもしれません。写真借りました。ありがとうございます。
No title
としちゃん、こんにちわ!
ボンベ準備から本当にありがとうございました!
もう楽しくて時間忘れちゃいました〜。
空中リング通過するとマリオのチャリーンとゆーコインの音や、おお〜パチパチと拍手歓声が上がるよーな装置を作る時間が欲しいです。
早くラクな腰の角度見つけてくださいね!
ボンベ準備から本当にありがとうございました!
もう楽しくて時間忘れちゃいました〜。
空中リング通過するとマリオのチャリーンとゆーコインの音や、おお〜パチパチと拍手歓声が上がるよーな装置を作る時間が欲しいです。
早くラクな腰の角度見つけてくださいね!